カラー診断メイクレッスン
ヴァントワ教室
京都市中京区裏寺町通り四条上る裏寺町607-19 ヴァントワビル3階 シャペロン パウダールーム 京都市北区出雲路 俵町30-1 ご予約・お問い合わせ先 ukaimari.makeup@ gmail.com 090.3947.6916 カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2012年 01月 31日
とっても可愛い
あこがれヨガの先生のカラー診断をしました。 前回も笑顔が最高に可愛いお仲間のヨガの先生のメイクをさせて いただいたのですが、お二人とも透明感の有る笑顔で、 こちらがメロメロになります! ![]() それでもやはりお顔の力、第一力が口や鼻に有り、 メイクするのは力のあまり入ってない眉、アイメークから 手順を工夫していきます。 そして、呼吸洗顔法をお伝えしながら、 ふーっとふか~く息はきながら(流石にヨガの先生。)洗顔して貰うと、 更に透明感が増して、来られたときより、ワントーン明るくならはりました。 このオイル気持ち良~い ! と実感して頂きました! そうなんです。 ヴィザージュのオイルは呼吸を取り入れた触り方を 考えて作られているんです。 似合うカラーはスプリング。 クリアーな暖かい色が似合われ、出来るだけ自然な色で ! しかし綺麗で華やかなメイクの出来上がりです。 ![]() うっとり〜 ▲
by make-chaperon
| 2012-01-31 23:58
|
Comments(0)
2012年 01月 23日
確か、円町あたり?の喫茶店でチラシを見て… と、お二人で『顔分析』に興味をもって、お電話にてご予約して下さいました。 顔診断、の中には ①かおの種類をまず6パターンに分ける六心力顔の診断 ②顔の中で面責が広く見える所と狭く見える所、 ③力が入ってしまって、深いしわ、色素沈着、乾燥による吹き出物の原因を考え、 姿勢や呼吸の在り方、対処法をお伝えする。 ![]() この日はこれだけでは終わらず、白熱し、ワンパーツやって貰えませんか? と、言って下さったので、 顔分析による、眉のカットとトリミング、ドローイングをさせていただきました。 眉を整えただけなのに 目がキラキラ大きくなり、優しくなったりしました! これには色々な分析の力と裏ワザテクニックがあります。 顔分析は1,000円からなので、是非また電話やメールにてお気軽にご予約下さい。 春に向けて新しい自分発見に役立ててくださいね! とっても楽しかった! ありがとうございました! ▲
by make-chaperon
| 2012-01-23 16:39
|
Comments(0)
2012年 01月 18日
明後日は鎌田師匠の最終レッスン。作品撮影の日です。
さてモデルさんはどなたでしょうか?! ![]() クールネオモダンで攻めてみます。 彼女自身がモダンとスウィートラブリーとを、 合わせ持つ魅力的なひとなんですよね~。 顔分析をして、メイク手順が決まり、 筆の方向性は殆ど上向きの上方心!でいきます。 呼吸をしっかり吐いて、姿勢ただして、大地に足をしっかりと踏ん張って 挑んでみます。 本格的な撮影なんで、またブログでみてやって下さい。 メイクリハが終わり、意外な衣装に決まり、アクセサリーはカンビオでセレクト! うふふふふふ…。 和菓子とルワンダの有機コーヒーでひと息! 声が揃って『おいし~い』ほんまにお疲れ様でした。 ありがとうございました 23 毎月一回素敵な友人と、芦屋川まで中国茶を習いにいってます。 今年は『茶者南方之嘉木也』ちゃしゃなんぽうのかぼくなり、 という言葉から始まりました。 ![]() 世界最古のお茶についての虎の巻を書いた人、りくうという人の 最初の一行だそうで、 意味は、 “ お茶というものは南方で生産(雲南省が全てのお茶の発祥地)とされ そこから採れる神聖な植物である ” ![]() お茶にも青茶、白茶、紅茶と分かれててそれぞれ、 無発酵、微発酵、発酵とカテゴリーも違います。 ①外観の審査、色かたちを見て、 ②香りを嗅いで ③味をたしなみ ④残り香を楽しむ。 この工程は、メイクとも良く良く似ています。 素肌を見て、ベースの種類を決め、温度感を確かめ、 どんな発色するか想像しメイクする。し終わって少し経つと、 モデルさんに馴染んでくるのを見て楽しむ。 といった具合です。 どちらも、超楽しいひとときです。 ![]() 写真は先生が三種類のお茶を入れられてる所。 先生が入れると、空気がピ~ンと引き締まって透き通り、 何の乱れも無く一定のリズムで、しかも事も無げに、 簡単そうに美味しいお茶が入ります。 ![]() 私らがやると、また、こんなに大変なのか!とびっくりします。 いつか、お茶も先生のように、楽しく皆さんにヴァントワで 振る舞えたらなあ~なんて、思います。 随分先になるでしょうが、主人と共に精進していきます。 宜しくお願い致します。 ▲
by make-chaperon
| 2012-01-18 01:46
|
Comments(0)
2012年 01月 16日
9つ違う、いとこ同志さんお二人がモデルに。
![]() お姉さまはかわいくフレッシュに。 若い二十歳になったばかりの女の子が、大人の女風! エレガントな中にクールさを織り交ぜました。 手が出ないときは言葉の技でイメージを引き出したり、 タオルの掛け方ひとつも気になるところは注意します。 ![]() 仕上がりは、お二人とも印象が全く違う女の人になりました! 『メイクって面白い~顔分析で思ってもみないとこに力が入ってたんですね、 呼吸洗顔も肌がもちもちになって、明日からちょっと早起きしてやってみます!』 と、感動と喜びの声があがりました! 来来週はまた違うテーマとイメージを作りましょう。 お疲れ様でした! ▲
by make-chaperon
| 2012-01-16 02:00
|
Comments(0)
2012年 01月 12日
久しぶりに来てくださったセルフメイクの生徒さん。
お正月でご馳走食べ過ぎ?とやらでお肌に赤みがでてしまい、 おとといからやっと引いてきました~! と言ってはる尻からまたお顔の真ん中あたりがあか~く、 暖かい部屋に入いりヒエノボセかもですね! ![]() しかし、カマタメイクをベースからしていくと、 カバーしてるわけでは無いのにス~って赤みが引いて行き、 次に今日のテーマは、長い間、アイメイク主流モードから、 カラフルリップ、マカロンリップなどと雑誌でも有るように リップチークで雰囲気を変えよう!! いつものメイクにリップを強くしてしまうとただただ、 私、何かケバイ?となってたそうで、 ならば、リップから描きましょう!と。他は引き算で。 やってみると、とても上品で大人なイメージになりました! リップ、やチークに色を置いた分アイラインは省いて似合うカラーの eye shadowを載せれば充分です。 リップに綺麗な色が載ってる場合、 必ずそのリップも外出先に連れて行ってくださいね! 食事とかして、リップが無くなった時、アイメイクもあっさりしているから、 間延びしたお顔になりかねません! 一瞬のお直しはぜひしてくださいね! ありがとうございました! ▲
by make-chaperon
| 2012-01-12 16:50
|
Comments(0)
2012年 01月 11日
いつも仕事でとっても忙しい、税理士さんの、久々セルフメイクレッスンでした。
ご自分で普段のメイクをフルでして来て貰って、顔分析を久しぶりにして 顔の日常をチェック。 まず眉のチェック、そしてふっくら見せたいとチークの入れ方を変えてみたり。 レッスン後はチークとリップがとても可愛くふっくらして見とれつつ、 レッスン後のヨモギ饅頭をほおばりました! お疲れ様です~! ![]() 次回はビフォアアフターを載せさせてくださいね!って頼んでおきました。 23 昨日の成人式は9人の娘様のメイクをさせて頂きました。 宇治の美容室さんとご縁があり、 仕事中に娘が来てお着付けをそこのオーナーさんからプレゼントして貰って、 ラッキーな中、母はそれどころやなく、メイクしまくってました。 着付けが終わったら、皆忙しくしていて相手する事もできず、娘はほぼ自力で ヘアーとメイクをして、可愛くなって(写真左)出発しました! 友達と楽しくミヤコメッセでお話できたそうです! ![]() 23 カマタメイクスクールにて月一回、プロ向けの鎌田誠校長先生の 厳しく楽しいレッスンが今月の19日で最終回です。 その日は撮影なんでモデルになって貰うカンビオのMちゃんに テーマや衣装を話し合い、お互いピンと来る雰囲気が一致したので、 凄く、メイクも進めやすかったです。 ![]() スキンケアとベースでお肌がどんどんツルツルになって、 片面ずつ、色を換えたんですが、なんと片方のお顔が透明感でて白くって 上に上がっていくんです!これは色の効果と、触る効果、呼吸の効果、 色々な愛情や思いが顔を動かします。 来週火曜日に仕上げて行きます! 仕上がりをお楽しみに~! ▲
by make-chaperon
| 2012-01-11 01:28
|
Comments(0)
2012年 01月 04日
みなさん、
明けまして、おめでとうございます。 昨年に引き続き、ヴァントワのサロンワーク!! メイクレッスンやカラーレッスンやプロメイクレッスン そして、イベントなど更に充実させていきたいと思います! どうぞ、本年も宜しくお願い致します。 ![]() その思いを心に、元旦、我が家恒例の鞍馬山へ登ってきました。 15分前に家を出て、走って登ってきた父とジャスト一時間で鞍馬駅で合流! 年々スピードアップしている父に母と娘はあんぐり口あけるばかり。 ![]() お天気良くて暖かかったので、鞍馬山奥の院から初めて、 水の神様の貴船神社へ。そこに、凛々しくそびえ立つ相生杉 根っこを触ると物凄く冷たい!なのにエネルギーがジ~ンときます。 そこからまた奥の院へと。今年は奥へ奥へ、 さらにさらにの初詣で足は笑いましたが大満足の1日でした。 さて、この満足感を今年来て頂くお客様に、 どんどんどんどん発信して行きたいと思います。 まずは心と体が元気で、技に磨きを掛ける毎日を 皆さんと一緒に楽しみながら進んで行きたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。 初音中学の同窓会で、昼の部と夜の部に分けて12月30日の慌ただしい中、 ![]() 昼の部は中京区のビストロフルシェットさんにて、 極力、農薬を使わない、デザートとお菓子と オーガニックコーヒーで、どうしても会いたい人とお話できました。 たまたま、大人になってから、科学物質過敏症となり、外出したり、 食事するのも大変な状態になった、片岸伸子ちゃんです。 昔ながらの軽快なしゃべりがきけて、あ~良かったって思いましたが、 メイクアップも勿論今は出来ない状態で、少し痩せていたし、いつか、 体と心を元気にする、このカマタメイクアップが出来たらなあ!って 心から思いました。 もうひとり、元気にしたい手術をしたママ友もいます。 片岸伸子ちゃんは今年、再度、大好評だったドキュメンタリー映画、 「いのちの林檎」を上映されます。この内容を観て貰うと、 科学物質過敏症の大変さが分かるのでは?と思います。 私もまだ観てないので楽しみです。 詳細きまれば又、お知らせいたしますね! 私もアレルギーやアトピーで今17才の息子と 除去食など色々体験して来て、成ってしまった人の大変さをほんの少し 感じる事ができるかなと思いますが、少し気に留めて、 環境のことなど考えて貰える、 良いきっかけになればと思います。 夜は街中のフレンチレストラン・シトロン ブレさんで賑やか過ぎる50代! お騒がせしてすみませんでした! 新年早々嬉しい事が ![]() パリからのお年玉!!! ▲
by make-chaperon
| 2012-01-04 16:18
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||